NEWS

この記事は約1分で読めます。
  • 令和6年卒寮式

    令和6年卒寮式

    令和7年3月14日(金)行学寮卒寮式を挙行しました 4名の寮生が晴れて、卒業ならびに卒寮して旅立っていきました…

    続きを読む

  • 令和6年度研修旅行

    令和6年度研修旅行

    毎年、3月にみんなで研修旅行にいきます 今年は石川県金沢市、みんなはじめての金沢でした 金沢市の日蓮宗寺院・観…

    続きを読む

  • 最後の後期試験

    最後の後期試験

     大学生最後の後期試験が終わりました。大学の試験は筆記試験やレポートなど様々ありますが、今回私が受けた「生涯学…

    続きを読む

  • 長い歴史を持つ行学寮です。

    長い歴史を持つ行学寮です。

     行学寮は92年の歴史があります。その時間の長さを実感するには、目で見ることが一番です。この身延山久遠寺にそび…

    続きを読む

  • 身延の人との関わり

    身延の人との関わり

    私は4月からこの身延山に来て、行学寮に入りたくさんの方々と関わる機会をいただきました。その中でもとくにこの冬の…

    続きを読む

  • 坊のお手伝い

    坊のお手伝い

     行学寮では、後期(9月末~3月末)に身延山内の宿坊でお手伝いがたくさんあります。坊のお手伝いでは、食事の準備…

    続きを読む

  • 幻想的な一枚

    幻想的な一枚

    朝の3時半に宿坊のお手伝いに向かう途中で撮った一枚です。我ながらに良い写真が撮れたなぁと思っています!改めて、…

    続きを読む

  • 自治会のバーベキュー大会

    自治会のバーベキュー大会

    10月27日に自治会のバーベキュー大会が行われました。昨年よりも参加者が増え、賑やかな雰囲気でした。 各テーブ…

    続きを読む

  • 12月になりますね

    12月になりますね

     12月に入りました、それは身延山大学の4年生は卒業論文・卒業制作のラストスパートに突入してしまったといっても…

    続きを読む

  • あと5ヶ月しか歩けない道

    あと5ヶ月しか歩けない道

    私はこの道が大好きです。風格のある道だと思いませんか? この道は行学寮から大学までの近道。この道を毎日、寮生の…

    続きを読む

タイトルとURLをコピーしました