寮生日記

寮生日記

幻想的な一枚

朝の3時半に宿坊のお手伝いに向かう途中で撮った一枚です。我ながらに良い写真が撮れたなぁと思っています!改めて、今身延山にいることが自分の人生にとってどれだけ貴重な時間なんだろうかと考えさせられます。一日一日を大切に歩んでいきたいと思います。...
寮生日記

自治会のバーベキュー大会

10月27日に自治会のバーベキュー大会が行われました。昨年よりも参加者が増え、賑やかな雰囲気でした。 各テーブルで好きな食材を焼いて食べました。最後にはビンゴ大会もあり、私はホットサンドメーカーをいただきました。私は自治会員として運営側に回...
寮生日記

12月になりますね

12月に入りました、それは身延山大学の4年生は卒業論文・卒業制作のラストスパートに突入してしまったといっても過言ではありません。と同時に、身延山大学の学生である期間もわずかになってしまったとも捉えられます。  我々行学寮生も例外ではありませ...
寮生日記

あと5ヶ月しか歩けない道

私はこの道が大好きです。風格のある道だと思いませんか? この道は行学寮から大学までの近道。この道を毎日、寮生の誰かが行き来しています。私はこの道を行き来しながら、大抵は「これをやったら次にあれをやろう。いや待てよ。その前に、、」などと思索し...
寮生日記

年末大掃除について

後期に始まると寮では年末大掃除が始まります。 年末大掃除は普段の掃除の範囲を広げ、寮全体を隅から隅まで掃除をします。寮生全員で行うとはいえ、掃除範囲もあり大変ですが、寮が綺麗になった時には己の心もスッキリした気持ちになりますね。(松島正賢)
寮生日記

💦水行について

行学寮では、11月から水行(すいぎょう)が始まります。 水行に向けて、水行場の掃除を行いました。 水行とは、祈願や心身の鍛錬のため、水に浸かったり浴びるなどして身を清める修行です。 私は寮では初めての経験なので気合いを入れて頑張りたいと思い...
寮生日記

夏季休暇が終わり最後の期末が始まります

学生の夏休みはいつからこんなに忙しくなったのでしょうか?「退屈を持て余す」などというのは昔の話。私たち行学寮生は関係先寺院等からお声が掛かり休暇中であってもお手伝いにあがったりします。また各自師僧のお寺でのお手伝いもあります。実家に帰れば実家の手伝いもあります。もちろん寮生としての宿題もあります。私は4年生ですから卒論もあります。お手伝いで動き回っているとなぜこんなに忙しいのだろうかと考えることもあります。しかし最近分かったことは、こうしたこと一つ一つが仏道修行であるということ。僧侶として外の世界に出たならばこのように八方から仕事や頼まれごとがやってくることでしょう。そのときに最高のパフォーマンスをあげられるように私たちは今忙しいなかでも一つ一つの目の前の仕事に丁寧に取り組むのです。南無妙法蓮華経!
寮生日記

夏季休暇について

身延山大学の行学寮に入ってはじめての夏季休暇を過ごしました。 自分のお寺に戻ってからはお盆ということもあり、塔婆を書くお手伝いを主に行いました。お盆が終わってからは、たくさん羽を伸ばすことができました。 趣味という趣味がなかったのですが野球...
寮生日記

後期:法話大会にむけて

僧侶になると檀家さんや信者さんなどの人前で話す機会が多くなります。つまり布教師として法を説かなければなりません。 行学寮ではその実践として後期(12月)に法話大会がおこなわれます。人前で話すのは緊張しますし、法華経や御遺文、一般教養などあら...
寮生日記

行学寮で学んだことを活かす

行学寮では、お経や声明、書道、法要所作など様々なことを学ぶことができます。それを外でのお手伝い・出仕の場で実践として、さらに経験を積むことができます。 私は前期中に、奥之院思親閣での常経や御開帳のご案内のお手伝いや山梨県の妙性寺様で施餓鬼法...