gyougakuryou

未分類

令和5年度(2023)法話大会終了!!

行学寮恒例「令和5年度法話大会」が終了しました。 法話の様子は行学寮YOUTUBEチャンネルでもご視聴いただけます。 ぜひ、寮生の解説(げせつ)の修行と皆さまの聞法(もんぽう)のご修行にご精進ください。
未分類

私の愛犬が可愛いすぎる件

私、春に新しく家族を迎えました。フォーンのパグで名前はブレスです。従兄弟の兄が名付けてくれました。元気いっぱいの甘えん坊なのですが疲れると電池が切れたみたいに動かなくなります。現在は母が毎日可愛がりまるで一斤のパンみたいになっているみたいで...
未分類

令和5年度(2023)法話大会開催予定!!

行学寮恒例行事となりつつある「法話大会」 これは寮生の法話スキル向上を目的に 日々の研鑽の成果を、行学寮内外の皆さまにも 広く披露するべく開催している法話発表の場です 今年の日程は以下の通りです 日時:12月18日(月)18時から 場所:端...
未分類

行学寮公式Youtubeチャンネル始動!!

行学寮公式YouTubeチャンネルが始まりました。 第一号は10月12日の万灯行列の動画です。ぜひ見てください。
未分類

若持法華経 其身甚清浄 「水行はじめ‼」

令和5年11月1日(水)本日より、 日蓮宗伝統の寒修行 水行(すいぎょう)が行学寮で始まりました。 水行といえば、水を被るという THE修行 ですが ただ水を被っているわけではありません。 「水行肝文」という法華経の一説を集めた要文を 力一...
未分類

そのご恩に感謝! 「お焚き上げ」

令和5年10月26日(木) 於 行学寮駐車場 この日行われたのは「お焚き上げ」 ピンとこない言葉だと思いますが、 皆さん普段、お守りとかお札とかを処分したいとき、どうしていますか? 恐らくお寺や神社に持っていくと思います。 ではお寺や神社で...
未分類

法話の基礎を学ぶ

令和5年10月2日(月) 場所:行学寮 食堂 「良いお坊さんってなんだろう」 こんな疑問を抱えていた私ですが、いろんな経験を通して、一つ答えが見つかりました 「良いお坊さんは、よく法を説けるものだろう」 もちろん他にも答えはあるとおもいます...
未分類

令和5年度後期 入寮式

令和5年9月25日(月)17時30分より、行学寮持仏堂に於いて 後期から新たに入寮を許可された、阿部央さんを迎え 寮監 青木義聡上人が導師、式衆を在寮生が務め 令和5年年度後期入寮式を厳修しました 寮監挨拶では、新寮生や在寮生にむけて 「日...
未分類

行学寮HPが誕生しました

行学寮ホームページが誕生しました。何卒よろしくお願いいたします。