
よくあるご質問
- Qお寺の生まれではないですが、大丈夫でしょうか?
- A
はい、大丈夫です。入寮条件は2つ。
①本学の男子学生 ②日蓮宗の僧侶を志す人
出身(一般家庭やお寺)や年齢(18歳~何歳でも)、学年(2年次・3年次でも)、経験(お経が読める・読めない)は一切問いません。
- Q修行に耐えられるか不安ですが、大丈夫でしょうか??
- A
少人数の行学寮は寮生一人一人の不安と向き合って対応する気軽に相談しやすい環境です。
寮監・副寮監(2名)・特別講師の計4名が指導にあたります。困ったり、悩んだりしたときは寮監をはじめ、先生方に相談したりしてください。
さらに、行学寮は大学の学生寮です。大学には寮から離れて相談できる学修支援室があり、職員の方が相談にのっていただけます。
たくさんの人が寄り添ってくれる環境が整っています。
- Qお経が読めませんが大丈夫でしょうか?
- A
大丈夫です。全員が初めからお経を読めるわけではありません。
入寮した日から、合掌の仕方やお衣の着方や畳み方をはじめとして基本的な所作やお経の読み方を少しずつ教えます。
行学寮では、必ず寮監などの先生が寮生に丁寧で真摯な指導をします。先輩にアドバイスをもらったり練習をみてもらうことはありますが、指導はあくまでも先生が行います。
- Q寮に休みはありますか?
- A
基本的に大学の休暇と連動しているので長期休暇があり、休みが多いことも特徴です。
帰省できる休み 期間 GW休暇 4月末~5月初旬のGW期間 夏期休暇 8月上旬~9月下旬まで 冬期休暇 年末年始の2週間程度 春期休暇 2月上旬~3月末まで
- Q寮費はいくらでしょうか?
- A
初年度のみ入寮費を頂いており、2年目以降は管理費と食費になります。
内訳 金額 備考 入寮費 60,000円 初年度のみ 管理費 240,000円 食費 400,000円 1日3食 合計 700,000円 (初年度)